2025/06/05 17:17

みなさんこんにちは。中の人です。
先日、久しぶりに自転車に乗りました🚲
天気のいい日だったので、とても気持ちよくサイクリングできました🚴
普段行かない街に行くのってワクワクしませんか?
新たな発見があったり、面白い日となりました。
ここ最近はレンタサイクルが普及してきたので出先でお手軽に自転車に乗れるのもいいですよね!
実は適度な運動を行うと、腸内で善玉菌が増えるという報告があるんです。
運動不足の状態が続いていると、腸内フローラのバランスが乱れ、腸内環境に悪影響が及んでしまう可能性もあります。
適度な運動を日頃から行ったり、ランニングやサイクリングといった有酸素運動を週に3回程度行うと良いといわれています。
有酸素運動は血行を良くし、腸の運動を促すことで、ビフィズス菌の活動を活発にする効果が期待できます。
ビフィズス菌は、腸内環境を整え、便秘の改善や免疫力向上に繋がるため、有酸素運動との組み合わせは、腸内環境の改善に効果的な組み合わせです。
ぜひ健康の為の運動にビフィズス菌も一緒にとってみてはいかがでしょうか?
6月に入り間も無く日本各地で梅雨入りになりそうですね☔️
健康食品で身体の中から元気チャージして梅雨を乗り越えていきましょう!